包丁コラム
【包丁買取】和包丁の種類とその特徴! 包丁を売るならアールイー包丁買取!!

 

【包丁買取】和包丁の種類とその特徴! 包丁を売るならアールイー包丁買取!!

2023年03月06日

包丁の種類って何種類あるかご存じでしょうか?

和包丁、洋包丁、中華包丁など合わせるとざっと約40種類以上あります。

また焼き方、刃の付け方、鋼材の合わせ方によって無数の組み合わせになります。

 

今回は和包丁に焦点を当て、それぞれの種類と特徴を紹介いたします。ご参考ください。

 

 

 

 

・薄刃包丁(別名:菜切包丁)

主に野菜を切る包丁です。形状は大まかに2種類あり、関東型(鎌型)と関西型(長方形型)に分けられます。

使い勝手に大差はありません。刃は片刃のものが主流です。

※写真は関東型(鎌型)の薄刃

 

 

・出刃包丁

画像(高鳳 出刃包丁 七寸半 霞 水牛朴八角柄 白鞘・箱付 O276 買取

主に魚をおろす(解体をする)包丁です。「身卸」と呼ぶこともあります。

刃は片刃で厚く、魚を3枚におろす「三枚おろし」や、骨を断つなどの作業に適した形となっております。

刃渡りは主に10cmから30cmほどにあり、魚の大きさによって使い分けられています。

柳刃出刃と出刃包丁を合わせた「相出刃包丁」「柳出刃包丁」というのもあります。

 

・柳刃包丁(別名:刺身包丁)

画像(粟田口大掾源宗正國 柳刃包丁 尺一 本焼 平鏡面 上下銀巻 黒檀八角柄 目釘留 黒檀鞘・袱紗・桐箱付 S2188-2L4 買取

主に刺身を引くための包丁です。形状としては細長く、菖蒲の葉に似ていることから「正夫(菖蒲)」と呼ぶこともあります。

厳密には柳刃包丁と正夫では刃の形状が異なります。

刺身を引く際、刃を往復してしまうと食材の断面が傷んでしまい、味わいが変わってしまうことから、

一方向のみに引ききれるよう刃渡りが長い使用となっています。

 

・蛸引き包丁

主に刺身や蛸を引くための包丁です。

こちらは柳刃包丁の関東型ともいわれ、切っ先が丸いものと、四角いものに分けられます。

前者は「先丸蛸引き」と呼ばれ、近年人気の高い形状となっております。

柳刃包丁に比べ刀身はやや薄いものがあります。

※写真は「先丸蛸引き」

 

・鱧切り包丁

画像(高鳳正國 玄海正國 向米雄 伯鳳 伯井實 鱧切包丁 尺 水焼 本焼 鏡面 水牛黒檀八角柄 本刃付 白鞘・箱付 S2547-2L4 買取

主に鱧の小骨を切る際に使用する包丁です。

力を加えて小骨を切ろうとすると食材が傷んでしまいます。

鱧切り包丁には重量があり、その重さを用いて無駄な力を入れずに、小骨を切れるような設計となっております。

 

 

・鰻裂き包丁

画像(康之 鰻裂包丁 江戸裂 七寸 霞 白鋼 水牛朴丸柄 箱付 O161 買取

主に鰻を捌く際に使用する包丁です。

形状に特徴があり大きく分けて「江戸型(江戸裂き)」「大阪型」「名古屋型」「京型」の4つに分類されます。

形がすべて特徴的なので、扱う人により好みがわかれる包丁となっています。

※写真は「江戸型(江戸裂き)」

 

他にも穴子包丁、鮪包丁、鮨切包丁、西瓜切包丁などなど…

 

 

他にも様々な包丁が存在しており、筆者も出会ったことのない包丁がたくさんあります。

また当店は包丁買取を10年以上専門的に行っております。

ご不要になられた包丁などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせはコチラ

他の包丁コラム

43件

 

phone-icon電話査定
envelopeメール査定
comments L
I
N
E
査定